「好きなことで生きていく」という考え方は、自分自身の人生を充実させるためにとても大切な考え方です。
自分が本当に興味ややりがいを感じることを仕事にし、自分自身をより深く理解することで、自己実現の道を見つけることができます。
この記事では、自分自身と向き合い、自分に合った働き方や人生の目的を見つけるためのアプローチについて紹介します。
私自身、20年近くの会社員生活を終え、好きで夢中になれることを仕事にし毎日楽しく生活することを実現することができました。
ぜひ参考にしていただけたらと思います!
「好きなことで生きていく」の意味
「好きなことで生きていく」という考え方は、自分自身が本当に興味を持ち、やりがいを感じることを仕事や生き方に取り入れることを意味します。
これによって、自己実現の道を見つけ、より充実した人生を送ることができます。
この考え方を実現するためには、まず自分と向き合い、心の底から興味を持ち、やりがいを感じることを探すことが重要。
そして、その分野についての知識やスキルを積極的に身につけ、どんどん上達しようと自己成長を続けることが大切です!
オタク(ヲタク?)という言葉を使って特殊扱いしますが、このオタクこそお手本です!笑
自分が本当に興味を持ち、やりがいを感じることに取り組むことで、ストレスなく活発に取り組めますので、かなり健康的な生き方ができます。
また、自分が得意とする分野に取り組むことで、自然と成果を出しやすくなり、結果的に収入源になったり、世間に知られて成果を認めてもらえる可能性も高くなりますね。
このように、自分自身の興味ややりがいに合った働き方や生き方を見つけることは、自己実現や幸福感の追求につながると言えます。
ぜひ、この考え方を意識して、より充実した人生を想像してみてください。
自分自身を知る
「好きなことで生きていく」ためには、まず自分自身を知ることが何より大切です!
自己分析をすることで、自分の性格や能力、強みや弱み、興味や価値観を把握することができます。
自己分析の方法には、自分の過去の経験や成功体験、失敗体験などを振り返るといいです。
自分がどんなことに興味を持ち、何が得意で、何が苦手なのかを考えて整理してみてください。
また、自分自身に質問を投げかけて、自分自身の内面を掘り下げることも有効です。
さらに、今度の自分の柱となる「価値観」を見つけることも大切。
自分自身が大切にすることや、何に対して優先順位をつけているのかを明確にすることで、自分の意思決定や行動について、自信を持って取り組むことができるからです。
自己分析や自分の価値観を見つける方法は、自己探求の本やセミナー、コーチングが一般的に用いられています。
自分自身が興味を持った方法で取り組んでみるといいかもしれません。
もちろん、占いも非常に有効な手段の一つです。
生まれた時にこの世に持ってきた自分だけの地図を読み解くことで、自分の核れていた部分を発見することができます。
好きなことを見つける
自分の好きなことを見つけることは、人生を充実させる上で非常に重要なことです。
しかし、何が自分に合っているのかを見つけることは、簡単なことではありません。
以下では、自分の好きなことを見つけるための方法について解説します。
まず、「自分が本当に好きなことは何か?」と自分自身に問いかけてみましょう。
自身が楽しくなることや、時間を忘れて没頭できることは何か考えてみてください。
また、過去に楽しかったことや、何かを達成したときの気持ちを振り返ってみると、自分が好きなことを発見することができるかもしれません。
次に、新しいことに挑戦してみることも大切です。
新しいことに挑戦することで、興味を持つことを発見することができるかもしれません。
また、新しいことに挑戦することで、自分自身の可能性を広げることができます!
「好きなこと」を取り組む入口として、意外ですが…周りの人に影響を受けることが多いです。
自分が尊敬する人が、何に熱中しているのかをじっくり見てみるのもいいですね。
憧れている人がカッコよく取り組んでいる姿を見て「自分もやってみたい!」で始める人も多いですよ。
また、自分自身が興味を持つ分野の人たちと交流してみることも大切!
そこから新しい発見があるかもしれません。
「好きなことで生きていく」方法
自分自身を知り、何が好きで何をしたいのかを明確にすることができた。
じゃあ、次は何をする?っていうのが…
その「好きなこと」を実現するためのスキルを磨くことが必要です。
自分が興味を持っている分野について学び、実践することで、自分の専門性を高めることができます。
また、人脈作りも重要!
これ本当に重要です。
自分の活動範囲を広げ、同じような志を持った人たちとつながりを作ることで、情報収集やビジネスチャンスの発見などが可能になります。
さらに、リスク管理も考慮しておくことが大切です。
好きなことを仕事にすることは魅力的ですが、収入が不安定になる場合があるため、リスクヘッジのための資金計画や、副業の検討なども必要です。その点は次の項目で説明します。
これらの準備を行うことで、「好きなことで生きていく」という夢を実現するための土台ができます。
「好きなことで生きていく」ためのリスクと課題
「好きなことで生きていく」という選択肢は、魅力的に感じるかもしれませんが、その道を選ぶことにはいくつかのリスクや課題が伴います。
まず、好きなことで生計を立てるためには、ビジネスプランを練り上げ、自己ブランディングを行い、集客力を高める必要があります。そのためには時間と労力が必要となります。
もし生計を立てれたとしても、会社員のように毎月一定の給料があるわけでは無いので、どうしても不安定にはなりがちです。
私の場合、本業をやりながら副業としてビジネスを取り組んでいました。
本業に副業に忙しく過ごしていましたので、お付き合いで行くような惰性の飲み会にはもちろん不参加!
遊びに行く暇もなかったので、お金を使うことなく本業・副業で稼いだお金が勝手に溜まっていた感じでした(笑)
そのため、その資金たちという心強い後ろ盾をもって、本業の退職を決意!
そんな感じです。
向かう先3年ぐらいの生活費は貯めておけば、安心感をもって副業を本業にすることができると体感では感じています。
どちらにしろ、好きなことで生きていくためには、最低限必要な準備は万全にしておきたいですね!
なお、注意していただきたいのが、好きなことを仕事にする場合、趣味や娯楽として楽しんでいたことが仕事となると、楽しむことができなくなる場合もあります。
特に、自分の才能やスキルがビジネスとして通用しないような場面に出くわすと、簡単に心が折れてしまう場合もあるようです。
まぁ、それはそもそも自分の本質的な好きなことではなかった可能性もありますが…。
なので、その辺のことは頭に入れておかれるといいのかなと思います!
以上のように、好きなことで生きていくという選択肢には、多くのリスクや課題が伴います。
しかし、それでも自分自身の情熱や目標に向かって挑戦することが、自己実現や幸福感につながると思います。
以上、好きなことで生きていくための心構えと5つのステップについて説明しました。
「好きなことで生きていく」というのは賛否両論ありますが、私は必ずできると思っている派です!
自信を持ってそう言えます。
なぜなら氣功というチート技があるから…(笑)
氣功で「なりたい自分」を描き、あとは淡々と好きなことに没頭する…
ただこれだけで叶ってしまうのだから、あら不思議です(笑)
ぜひ、この不思議な世界を体験してみてください!